クリスマスと言えばチキン!
今年はお店のチキンを予約してみようと思ってケンタッキーをのぞいてみたら予約が終了していた!
そんなとき、どうする?
クリスマスチキンの予約ケンタッキーが終了していたら?
ケンタッキーのクリスマスチキンの予約は、早ければ早いほどよいです。なぜなら早割があるからです。
2016年のネット予約は11/1~12/21となっており、早割が12/11まで。
まぁ悔しがらないでください、早割と言っても100円安いだけですから。
予約期間は12/21までとなっていますが、数量限定なので、店舗によってはそれよりも早く終了してしまうこともあるようです。
当日買えないこともないですが、お店は長蛇の列で何時間も待たないと買えない、なんてこともあり得ます。
もし予約受付が終了していた場合は、リスクをとって当日購入するよりも、ほかの場所でチキンが買えるところを探したほうが賢明です。
クリスマスチキンの予約おすすめは?
ケンタッキー以外のおすすめの選択肢をご紹介しますね。
・スーパー
・コンビニ
・レストランのテイクアウト
・コストコ
・宅配ピザのチキン
- モスバーガー
ちなみに5本入りで1350円です。
冷凍のモスチキンを買うこともできるので、お家で揚げてアツアツをいただくこともできるんですよ。
ただし予約は店舗でしかできないので、近くにモスがない人は厳しいかもしれませんね。
- 楽天デリバリー
楽天デリバリーで買えば、チキンを取りに行かなくても自宅に届けてもらえるというめちゃくちゃ便利な方法があるのですが、予約終了していた場合は楽天デリバリーのほうも予約がとれない確率が高いと思われます。
残念ですが、来年のリベンジとして記憶にとめておいてください。
- ロッテリア
【スポンサードリンク】
しかしロッテリアも店舗を大幅に減らしてしまいましたので、近くにないという人のほうが多いかもしれません。
- ネットスーパー
イトーヨーカドーのネットスーパーでは、フライドチキンやクリスマスケーキの予約ができます。
発送可能エリアなら家まで届けてもらうこともできますよ。
エリアはHPでよく確認してくださいね。
イオン、西友、ダイエーもチキンの予約ができます。
きっと、あなたの家の近くにどれかの店舗があるのではないでしょうか。
- ドミノピザ
2016年は12/19~25の期間限定で、クリスマスローストチキンの販売がされています。
前日までにネットで予約をすると10%割引になります。
数量限定ではありますが、ケンタッキーほど認知されていないでしょうから、まだまだチャンスはあります!
- ピザハット
なんと、ピザハットは日本KFCホールディングス株式会社が運営しています。
そう、つまりケンタッキーと同じ会社なのです!
ですので、ピザハットのチキンはウィングとローストチキンレッグ、バーベキュー味、塩レモン味など豊富なバリエーションがあり、お得なセットも展開しています。
ケンタッキーの予約が終了してしまったときの影の大本命、それは【ピザハット】だったのです!
もちろんネット予約OK、宅配OKですよ!
クリスマスチキンの予約コンビニは?
そして最後におすすめしておきたいのがコンビニの予約です!
手軽に予約できるので、コンビニのチキンも非常に人気です。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、といった主要コンビニのどこも皆、クリスマスチキンの予約受付を行っています。
特に注目されているのがファミマのクリスマスチキンのようで、2015年は一番ネットからの検索が多かったそうですよ。
コンビニで予約するメリットは、お店が24時間いつでも開いていることですね。
仕事帰りで取りに行ける時間が深夜になってしまう、そんなときはコンビニ予約が強い味方になってくれます。
まとめ
ケンタッキーのほかにも、クリスマスチキンの予約ができるところはこんなにたくさんあるんです!
当日店舗にならんで買うよりも、予約しておいたほうが気持ち的にも余裕ができますし、安心ですよね。