アウトレットというとお買い物!
というイメージで、子供にとってはちょっと退屈になってしまうこともあるのではないかと思います。
三井アウトレットパーク倉敷は、子供も楽しめる場所がいくつか設置されているので、安心して行くことができます。
この記事では、おすすめの遊び場や子供服が買えるショップ、カフェの口コミなどをご紹介します。
三井アウトレットパーク倉敷は子ども連れでも楽しめる?
まず一番お勧めなのが、アリオ倉敷と三井アウトレットの間にある公園です。
この公園にはケヤキやイチョウの木が植えられていて、晴れた日の休日は、芝生の上で赤ちゃんと日向ぼっこをしている人や、子供と追いかけっこをしているお父さん、ボール遊びをしている子ども達など、家族連れが多くいます。
往復約600mにもなる緑道があることからも分かるように、ここの公園はとても広いです。
ショッピングスペースと一帯になったこういった公園は、なかなかないのではないかと思います。
家族連れでショッピングとなると、どうしても館内のキッズルームなどになりがちですが、ここは外で思いっきり体を動かすことが出来るので、子供もストレスなく過ごせます。
その他にも、小川が流れている場所では、夏場は子供達が水遊びをして遊んでいたり、噴水もあります。
また、雨の日には、1Fのカフェテリアの中に子供が遊べるプレイスペースがあります。
子供がぐずったりした時にも安心です。
授乳室も完備されており、カーテンを引けるタイプなので安心して授乳出来ます。
【スポンサードリンク】
その他にも、おむつ交換台はアウトレット内に5か所程あるので、急いでいる時にも安心です。
三井アウトレットパーク倉敷で子供服は買えるの?
三井アウトレットパーク倉敷は、子育て中のママもとても快適に過ごせます。
また、入っているお店もとても可愛く、且つお得に買えるものばかり。
また次も来ようと思える場所です。
中でもお勧めのショップは、「mezzo piano」というお店。
ここのブランドは、普通に買うと一万円を軽く超える物も多く、可愛いけど手が出せないブランドでした。
でもアウトレットでは、その多くが数千円で購入出来ます。
私が行った時には15,000円の物が2,000円になっていたりと、かなりお得になっていました。
こんなに安くなるものなのかと驚き、服とスカートで合わせて6着買ってしまいました。
でも、合計で15,000円程だったと思います。
定価では1着15,000円するものがこの値段で買えたので、お得でいい買い物が出来て大満足でした。
また、子供が生まれて初めて行った時、服のサイズ感がいまいち良く分からず迷っていると、店員さんがさりげなく教えてくれてとても助かりました。
三井アウトレットパーク倉敷 おすすめカフェは?
お買い物に疲れた時は、1FにあるGODIVAで休憩するのもお勧めです。
期間限定のドリンクがあったり、箱詰めされたチョコレートもお得に購入出来ます。
私は、行くと必ずチョコレートドリンクのショコリキサーを飲みます。
ホイップクリームもたっぷりのっていて、とても美味しいです。
いつも午後に行く為か、大体並んでいることが多いので、並ぶのが嫌いな人は午前中に行った方がいいと思います。
また、窓側の席で飲むと、公園が見えるのでとても眺めが良いです。
まとめ
子供連れでも快適に過ごせる三井アウトレットパーク倉敷をご紹介しました。
パパもママもお子さんも、きっと楽しめると思います。
ぜひ家族でお出かけくださいね。