お掃除や洗濯にも使えて、サプリのように使うこともできるクエン酸ですが、クエン酸ってどこで売っているのでしょうか。
いざ手に入れようと思ったらどこに買いに行けばいいかわからなかったりして。
この記事ではクエン酸を売ってる場所と種類についてお伝えします。
クエン酸はどこに売ってるの?
クエン酸はドラッグストアやスーパーで売っています。
最近だと100均にも売っているようです。
このように普段よく行く場所に売っているんですが、案外気づかないものですよね。
売り場に行っても見つからない時は、店員さんに聞いてみましょう。
また、ネット通販でも買うことが出来ます。
おなじみの楽天でもクエン酸を買うことが出来ますよ。
ただ、注意しておきたいのが、クエン酸の用途によっていくつか種類があることです。
クエン酸には種類がある
お店で売っているクエン酸は、食用のものとそうでないものがあります。
食用のものは、ドリンクにして飲んだりするのに使われます。
お料理にも使います。
【スポンサードリンク】
煮物の煮崩れを防いだり、お酢の代わりに使うこともできます。
サトイモやごぼうなどの下ごしらえとしてクエン酸を使うと、えぐみが取れて色もキレイに仕上がります。
また、人によっては食用のクエン酸を洗顔や洗髪に使う人もいます。
他には入浴剤を作ったりします。
万が一口に入っても安全だからですね。
食用でないものの用途は掃除や洗濯です。
消臭に使ったりもします。
食用のクエン酸は、スーパーのお菓子食材コーナーで売っていることが多いです。
ゼラチンとかといっしょに並んでいますよ。
100均のクエン酸も食用らしいですが、購入するときによく確かめてください。
食用なら食用とパッケージに書かれています。
クエン酸っていくらするの?
実はクエン酸には、もうひとつ種類があります。
それは薬用のクエン酸です。
こちらは値段が高くなります。
食用のクエン酸はいくらで売っているかというと、500グラムで700円~800円くらいです。
日常的に掃除などで大量に使う人は、1キロのパックを買うと便利です。
1キロでだいたい1000円くらいです。
まとめ
クエン酸はどこで売っているのかについてお伝えしました。
食用の物は「食用グレード」と言ったりします。
ネット通販だと、食用グレードでも1キロ1000円で送料無料で売っていたりしますので、ネット通販も便利ですよ。
ほんの少しお試しで使いたいという場合は、100均がいいかもしれないですね。