牛肉を柔らかくするのに炭酸水が使えるって、本当なんです。
お肉を柔らかくする方法にもいろいろありますが、炭酸水を使うと手軽ですよ。
この記事では、炭酸水でステーキ肉を柔らかくする方法をお伝えします。
牛肉を柔らかくするには炭酸水?
炭酸水で牛肉が柔らかくなるなんて、不思議ですよね。
その秘密は、炭酸水に含まれる炭酸水素ナトリウムにあります。
炭酸水素ナトリウムはお肉のたんぱく質を分解する作用をするので、焼いてもかたくなりにくくなるんですよ。
肉の繊維にはたんぱく質が含まれており、加熱するとたんぱく質はかたくなる性質があるので、焼くとお肉がかたくなってしまうんです。
そこで炭酸水の出番です。
炭酸水素ナトリウムがたんぱく質を分解してくれるから、お肉がかたくならないんですね。
安い牛肉でも、ひと手間で柔らかいお肉に変身させることが出来たら嬉しいですよね。
家庭で高級ステーキのような味が楽しめる、おすすめの裏技ですよ。
炭酸水でステーキを柔らかくする方法
では早速、やり方をお伝えしますね。
2、バットにお肉を入れる
3、肉がかぶるくらい炭酸水を注ぐ
4、20分くらい時間をおく
これだけです!とっても簡単ですよね。
バットの代わりに、ジップロックのようなジップ付き袋にいれてもOKですよ。
このほうが炭酸水が少しで済みます。
焼き方ですが、キッチンペーパーなどで炭酸水を拭き取ってから焼くようにしてください。
外国産の安い肉でも和牛のように柔らかくすることが出来たら、幸せな気分になれちゃいますね。
炭酸水で肉を煮ると?
炭酸水はステーキ肉を柔らかくするだけでなく、煮込み料理にも使うことが出来ます。
牛肉を炭酸水で煮ると、肉が柔らかくなるうえに、煮込み時間も減らすことが出来て時短になります。
牛肉だけでなく、豚肉や鶏肉を煮るのにもおすすめです。
炭酸水にもいろいろな種類がありますが、お肉を煮るときはフレーバーの付いていないものを選びましょう。
ミネラルやマグネシウムが沢山含まれている種類よりも、水と二酸化炭素だけでできている炭酸水を選ぶのがおすすめです。
まとめ
牛肉を柔らかくすることができる炭酸水についてお伝えしました。
せっかく買ってきた牛肉がかたいと、ガッカリしてしまいますよね。
こんなに簡単なことでお肉を柔らかくできるなんて嬉しい!
ぜひお試しください。