気ぜわしい日常を離れて、キャンプやバーベキューなど、お子さんと一緒に自然を楽しんでみよう、といざ道具をそろえることを考え始めたものの、
- 何をどう選んだらいいんだろう?
と迷うことがあると思います。
今回は、キャンプだけでなくバーベキューでも大活躍するアウトドア用のテーブルについて、経験からいくつかおすすめの商品などをご紹介します。
アウトドアのテーブルでおすすめのものは?
初めてアウトドア用品を購入する場合、まずはテーブルと椅子があれば、バーベキューでも、キャンプでも、釣りでも使えます。
経験値別におすすめのテーブルをいくつかご紹介します。
- 初心者向け
ベンチ一体型テーブル。
お子様が小さいうちで、バーベキューなど座ってごはんを食べるシチュエーションには最適だと思います。
長い目で見ると、中級者向けのテーブルの方がおすすめです。
【送料無料】CAPTAIN STAG持ち運びもできる折りたたみ式 杉製ピクニックテーブル(ブラウン/ナチュラル)ブランチシダー【RCP】
http://item.rakuten.co.jp/marumoto/pm-3728/
- 中級者向け
お子さんが大きくなっても長く使えます。
お子さんが小さいうちは、小さいお子さん用にテーブルに合わせた高さが高めの椅子を使用。
お子さんが大きくなってきたら、椅子を買いかえればテーブルはいつまでも使えます。
お友だち家族と一緒にバーベキューの時にも使える万能テーブル。
http://item.rakuten.co.jp/niche-express/170-7639-coleman/
【送料無料】ロゴス LOGOS 3FD BBQテーブル12262 (メイプル) 73181503
http://item.rakuten.co.jp/esports/9109310290581/
- 上級者向け
折りたたむとバッグにも入る小さいテーブル。
公園でシートを敷いてお弁当を食べるときにも便利。
たき火で鉄板を使って焼くときのお肉の置台にも使えます。
テーブルをいくつか持っていて、ちょっとしたものを置くテーブルを探しているという方におすすめです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)アルミロールテーブル(コンパクト)M-3713
http://item.rakuten.co.jp/naturum/570317/
こちらのたき火のそばでも使えるテーブルもおすすめです。
ユニフレーム焚火テーブル[682104]BBQバーベキューテーブル
http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/682104-uniflame/
アウトドアのテーブルはベンチセットがいい?
アウトドア用のテーブルで比較的安価なのが、ベンチ一体型のテーブルです。
【スポンサードリンク】
名前の通り、椅子とテーブルがくっついているものです。
いくつか形がありますが、4人が座れるタイプが一般的です。
【送料無料】CAPTAIN STAG持ち運びもできる折りたたみ式 杉製ピクニックテーブル(ブラウン/ナチュラル)ブランチシダー【RCP】
http://item.rakuten.co.jp/marumoto/pm-3728/
【送料無料】アルミレジャーテーブル パラソル穴付き
http://item.rakuten.co.jp/weimall/a61d/
- メリット
安価で手に入る。
コンパクトで持ち運びもしやすく、保管場所も取りません。
- デメリット
椅子だけ、テーブルだけを使いたいというときには一体型なので不便。
テーブルがあまり大きくないので、たくさんのお料理は置けない。
テーブルと椅子を別々に使用することができないため、不便なときがあるかもしれません。
しかし、決まった場所で座って食べるという機能のみで、気軽にバーベキューでアウトドアを楽しみたい、荷物は少ない方がいいという方には十分だと思います。
アウトドアのテーブルは折りたたみがいい?
折りたたみのテーブルは、大きさや高さ、質もさまざまあります。
各メーカーのものがあり、サイズが小さくて値段が安価なものから、質にこだわった高級なものまでいろいろあります。
ユニフレーム焚火テーブル[682104]BBQバーベキューテーブル
http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/682104-uniflame/
スノーピーク ワンアクションローテーブル竹 [LV-100T]
http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/lv-100t-snowpeak/
- メリット
足の長さが変えられるものもあり、テーブルの高さを椅子の高さに合わせて変えることができたり、たき火のときに火の近くで使っても大丈夫な素材でできているテーブルもあります。
- デメリット
素材がしっかりしている分、重かったり、折りたたんでも多少大きかったり、また椅子と別々ということを考えると、ベンチ一体型に比べて収納スペースが取られるとはいえるかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?
アウトドアショップに行くと目移りするほどいろいろなものがあり、あれもこれも欲しくなります。
また、実際キャンプに出かけると、隣のテントのあのグッズ、いいなあ~と欲しい物ややりたいことが広がっていきます。
まずは、基本的なテーブルと椅子を買って、アウトドアに挑戦してみませんか?
バーベキューでもキャンプでも、釣りにも便利に使えること間違いなしです。