やり残したことはありませんか?
大学生の方は一緒に過ごした学生仲間の最後のイベントとして「卒業旅行」があるのではないでしょうか。
行くかどうか悩んでいる人もいるかもしれませんが、行かなかった人の約半数は「行っておけばよかった」と思うようです。
悩んでいるなら、後悔しないためにも、卒業旅行は行った方がいいですよ!
行くと決まれば、プランを立てなければなりません!
卒業旅行についてまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
卒業旅行いつ頃に行く?
まず考えるのが、卒業旅行にいつ頃に行くかですよね。
私が学生の頃、卒業旅行に行ったのは、後期セメスターが終わってから卒業式までの間でした。
具体的には2月です。
一般的には2月から3月頃に行く人が多いようです。
早めに12月から1月頃に行く人もいるようですが、個人的には比較的安く行ける2月あたりがベストだと思います。
国内旅行でも海外旅行でも、どの日が安いかは行く場所によってバラつぎがあるので、どこに行きたいか決まったら、まずパンフレットで確認しましょう。
卒業旅行いつから用意するべき?
人気の旅行先の場合、予約はすぐに埋まります!!
【スポンサードリンク】
学生限定の旅行は、海外旅行でも比較的安価な料金設定になっているため、予約が殺到するので、早めに行動しなければなりません。
卒業旅行のパックツアーのパンフレットは、秋頃から出回るので、計画を立てて申し込みましょう。
早めに申し込みをすると、割引サービスがある旅行会社もあるのでお得です。
国内旅行の場合は、もう少し遅めでも大丈夫でしょう。
旅行に行く3ヶ月前ぐらいに準備する人が多いようです。
卒業旅行いくらかかるの?
卒業旅行といえば、費用も気になるところですよね。
こちらも行く先と期間によるのですが、国内の場合は約5万円、ヨーロッパやアメリカになると20万円が相場のようです。
同じ海外旅行でも、韓国や台湾などのアジア圏への国の場合は、国内旅行と同じぐらいの予算でいけるので、低予算で旅行を考えている方は検討してみてはいかがでしょうか。
アジア圏以外の海外旅行を検討している人は、早めに資金準備をする必要がありますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
卒業旅行は比較的時間をかけて準備している人が多いものです。
私の場合、友達との連携がうまくとれず、旅行の1ヶ月前くらいに予約したため、一番希望していたプランを予約することはできませんでした・・・。
皆さんは、私みたいなことがないように、計画的に準備してください。
準備は大変ですが、準備の時間も含めて卒業旅行を楽しんでくださいね。